カーナビが教えてくれたこと
最近、どんな思い込みをしていますか?
日常生活で当たり前のように振る舞い、当たり前のようにしていることが、
実は「思い込み」ということがあります。
ある時、わたしは、
神奈川県の箱根に車で出掛けた帰り道、高速道路を使うことにしました。
箱根口インターから乗って、東京に向かおうと思っていたのに、
気付いたら、なぜか、横浜方面の高速に乗っていました。
で、結局、高速を降りて、下道で帰ったのです。
ここからが、今回お伝えしたいことです。
わたしは、どうしてその時、下道に降りたかというと、
車に付いていたカーナビが「下道に降りて、乗り換えるように」と指示するので、
盲目的に従ったのです。
最初、カーナビは、東京への到着時刻を17時40分としていました。
「だいぶ遅れてしまったなあ」と、凹んでいると、
カーナビは、最初からやり直して、箱根から東京を目指すような道を示してきたのです。
「それはないやろ!」と思いながら看板を見ると、
カーナビが指していた道とは違うルートで、
明らかに「小田原インター」と書いてあるではありませんか!!
「これはカーナビより、看板を信じよう」と心に決め、
ハンドルを右へきったとたん、
カーナビは、到着時間を17時10分と示したのです!!
思わず、カーナビに
「おい!!カーナビ!
ちゃんと、近い道しめさんかい!!!」
と突っ込んでしましました・・・。
が、ここで気付いたのです。
それは、わたしたちは、カーナビを使ったとたん、
盲目的にカーナビが示す道を信じようとしてしまうことに。
そんなこと、今までありませんでしたか?
カーナビのほうが、自分の判断よりも
わかりやすくて、もっといい道を示すだろうと思い込んでいた・・・。
これが危険なんだって思ったのです。
わたしたちは、よく思い込みという罠にはまっています。
- 社会が決めたルールや常識という思い込み
- 今までの先人が積み重ねてきたという思い込み
- 一度成功したルールをまた使おうとする思い込み
- 周りの3人以上が「良いよ」って言ってくれたら、みんなが「良い」というような気持ちになってしまうような思い込み
思い出してみてください。
今まで、こんなふうに思い込んだことってありませんか?
わたしは、昔、駐車場にある「月極」という文字を見て、
日本中どこに行っても「月極」とあるから、
駐車場を管理しまくっている「月極」さんは金持ちだなあって思い込んでいました。
京極さんの親戚だと思ってたんですねー。
今思えば、危険な大学生でした・・・。
変わることは変わらない
松尾芭蕉の俳諧用語に、「不易流行」という言葉があります。
いつまでも変化しない本質的なもの、時代を超える永遠性を忘れてはいけないけれど、
新しく変化していくものも取り入れていくということ。
さらに、新しいものを取り入れていくこと自体も普遍的なこと。
つまり、根本では同じであるということを言っています。
い。。。。。。。。。人は変わります。
社会は変わります。
時代も変わります。
世の中が変わっていくこと自体、変わりません。
ルールも、常識も、すべて変わっていくのです。
思い込みという、小さな枠の中に入ってしまい、
耳をふさいでしまうと新しいものが入ってこなくなります。
ちょっとだけ、思い込みを外してみませんか?
そうすれば、もっと自分の直感を信じられるようになるはずです。
自分の思い込みを外すには?
自分の思い込みに気付くには、いろんな方法があると思います。
特に、3つの間を変えることと、思い込みに気づきやすくなります。
- 空間を変える
- 人間を変える
- 時間の使い方を変える
■1、空間を変える
今いる自分の環境ではない空間へ行ってみる。
たとえば、海外。
それも、日本とは大きく価値観の違う場所。
そんな空間へ身を置くと自分たちの思い込みにたくさん気づかされます。
先日も韓国へ行った時、まあまあ高いホテルに泊まったにもかかわらず、
トイレットペーパーをトイレに流してはいけないという決まりがあることを知り、驚きました!
日本の下水道のレベルってめっちゃ高いんです!
こんなことも、海外にいないと気づけない思い込みですね。
■2、人間を変える
次に、会う人を変えてみる。
魂から喜び合い、高め合い、いつも自分の思い込みを外してくれるような人間関係が
ずっと続いているのなら良いのですが、
マンネリで付き合ったり、
本当はもうそんなに高め合えることができなかったり、
そんな人間関係に安住していると思い込みは外れません。
まったく自分と違う価値観の集団へ飛び込む。
あえて異業種が集まる会へ参加してみる。
自分と違うジャンルの人と会うことで
思い込みがパンっと外れることがあります!
■3、時間の使い方を変える
自分の決まりきったパターンの生活をしていると、
頭を使わなくなり、思い込みに気づくことができなくなることがあります。
たまには、いつもと違った時間の使い方を意識してみる。
ずっとテレビを見ている時間を全部やめて、本を読むことにしてみるとか。
休日は家にいるという時間の使い方を、ずっと外へ出てみるとか。
自分の時間の使い方を改めて整理して、考え直し・・・。
そんな思い込みが外れるような使い方を考えてみる。
このように3つの「間」の取り組みで自分の思い込みに気づくことができます。
思い込みを外したら・・・
思い込みを外したら、あなたの可能性はどんどん広がっていく。間違いない!
1、自分の思い込みをチェックしてみる
2、自分の直感の声に耳を澄ませてみる
3、思い込みを外し、直感を信じ、一歩踏み出し行動してみる
その先には、新しいあなたがいるはずだ。